英語の勉強方法について説明する前に、まずは基本的な考え方のひとつを紹介します。
英語をマスターするために必要な 4 つのスキル
英語に限らず、どの言語でも、話せるようになるためには、大きく分けて以下のスキルが必要になります。
- Reading (読む)
- Writing (書く)
- Listening (聞く)
- Speaking (話す)
英語をマスターするという意味では全部必要になりますが、全部一気に習得しようとするとほぼ確実に挫折します。
英語を勉強するときは、英語を一つとして見るのではなく、この 4 つのスキルに分けて考える事が効果的です。
英語のインプットと英語のアウトプット
4 つのスキルのうち、2 つはインプット、2 つはアウトプットに分類できます。
上の絵を縦に分けると、インプットかアウトプットに分けれます。Reading と Listening (左二つ) は情報を入手 (インプット) するために必要なスキルです。逆に Writing と Speaking (右二つ) ができれば情報を発信 (アウトプット) することができます。
隣同士のスキルを習得すると、会話力や読み書きの力につながります。Reading と Writing の両方ができれば読み書きの力、Listening と Speaking は会話力を習得できます。
英語をマスターするという意味ではどれも外せないスキルですが、場合によってはインプット系のスキルだけでも十分な人もいます。
- Reading:
世の中には英語の方が情報がいっぱいあります。こういう資料 (英語の本やサイト) を読むことが目的の人は Reading スキルだけがあれば十分です。 - Listening:
海外ドラマが見たかったり、英語の歌を理解できるようになりたかったりする人は Listening だけで十分です。
アウトプット系のスキルができる人は、そのレベルに対応するインプット系のスキルを既に習得しています。
- Writing:
Writing ができる人はその分の Reading の力があります。自分の考えを英語の文章を自分で書けるのに、その文章を読んで理解できない人なんてまずいません。 - Speaking:
自分の思いを言葉で伝えられるのに、他の人の話していることが分からない人なんていません。Speaking ができる人は Listening もある程度できるはずです。
このように、基本的にインプット スキルがアウトプット スキルより先に身につくはずです。
どのスキルを先に習得するべきか
英語を教えていた時に必ず聞かれる質問がひとつあります。
読み書きと会話力、どっちを先に強化すればいいの?
最短で英語をマスターするためにどれを優先して強化した方がいいのかについては諸説ありますが、僕は「直近の目的に合わせる」ことが効果的だと思っています。
直近で使うスキルをまず強化しよう
僕の考えは、自分の直近の目的にあったスキルを優先するです。理由は単純に、そこが一番効果を感じられるところだからです。
英語の勉強は楽ではありません。モチベーションを維持することがすごく難しい事です。最初は「今日ここまでやるんだー!」って頑張っていても、ほとんどの人が続かず、途中であきらめてしまいます。
やめないためにはモチベーションの維持が必要です。そして、実感を得るという事が、一番モチベーションの維持につながります。
なんとなく英語を勉強するって思いたって、目標もなく英語を習得できる人がいたとしたらかなりの天才だと思います。ほとんどの人には英語を習得したいと思う理由があるはずです。
仕事で外国と連絡を取らないとダメな人はほとんどの場合はメールです。であれば会話力より読み書きを優先して勉強した方が効果的です。
誰かと話してみてみたいという人は、とりあえず読み書きなんて無視して会話力を強化することが先決です。
そして、どちらかができるようになると、他のスキルの習得も早くなります。
どれかを強化すると他も強化しやすくなる
読み書きができる人はそれだけ単語や言い回しを知っているので、会話力に必要なスキルもその分早く習得できます。逆に、会話力がある人は既に実践的な会話を聞いているので、その分文法を覚えるペースはすごく早くなります。
このように、どれかが強化されればされるほど、他のも強化しやすくなります。
まとめ:直近の目的に対応する英語のスキルを優先的に習得する
よく「英語を xx 日以内に最短でマスター」など、極端に短い期間で英語をマスターできると言っている広告がありますが、あんなの嘘です。簡単に英語をマスターできるって思って取り組んでいる時点で、どうせ挫折するので頑張るだけ無駄です。
どれだけ効果的に勉強をしても、英語をマスターするというのは長期戦になります。どのレベルになっても、何か一つができるようになると他に足りていないところがもっと見えてきます。
大事なのは一歩ずつでも前進し続けることです。
ある程度すると、「この勉強方法で本当に英語は上達しているのか?」って不安になりはじめます。これがモチベーションが維持できない大きな理由の一つです。
早い時点からその実感を感じながら上達していけるのが理想ですが、仮にそのスキルを活かす場面がなかったとしても、今後ほかのスキルを強化する時に必ず役に立ちます。
どのスキルを最初に強化したとしてもやった事は絶対に無駄にはなりません。
Reading Writing Listening Speaking のすべてを習得することが最終目標です。でも、まずは直近の目的にあったスキルを集中的に強化することで、実感を感じられます。これがモチベーションの維持につながります。英語の勉強を継続することができます。
これが何よりも重要だと僕は思います。