本日もオンライン英会話 NativeCamp のレッスンを受けてみました。せっかくなので、今日の先生には英語のレベルが中/上級者の日本人におすすめの勉強方法について色々聞いてみました。
NativeCamp 体験レポート記事一覧: |
NativeCamp のレッスンを予約してみた(Zai 先生)
ここまでに書いた体験記事では予約せずに [今すぐレッスン] を受講してきましたが、今回はレッスンを予約してみました。
- 画面下の [予約] ボタンを押して、今回は検索条件で [中/上級者向き] の先生を探してみます。
- 検索条件に一致する先生がリストされるので、その中から予約をする先生を選択。今回は Zai 先生を選択しました。
- Zai 先生の自己紹介ページが表示されるので、[レッスン予約] を選択。
ちなみに、これが Zai 先生の紹介動画です - 空いている時間を選択。ちょうど電車から降りる時間なので、18:00 枠を選択しました。
- 予約には 200 コイン (200 円相当) が必要になりますが、7日間の無料期間内であればコインは無料で補充する事ができます。
- [予約] を押して、準備完了です。
18:00 に予約をしていたので、その時間にアプリを起動するとこんな感じで通知されました。
後は通常通り先生のページからレッスン スタートです。
Zai先生に中上級者におすすめの英会話の勉強方法を聞いてみた
最初はいつも通り自己紹介からですが、今回はこんな感じで会話が始まりました。
Zai: Hello, I'm Zai. May I know your name?
Yuto: Its Yuto. Nice to meet you.
Zai: It looks like youre walking outside. Are you heading somewhere?
Yuto: Yup, im on my way home from work.
Zai: Hows the rain? Is it better now? (この日東京で豪雨だったので心配してくれた)
Yuto: Its still showering a bit but its not that bad.
ある程度雑談をしたあと、Zai 先生に英会話の勉強方法について色々聞いてみました。
Q: Zai 先生の生徒はどういうレベルの人が多い?
[Zai先生]
上級者もいるけど、中級者レベルの人が多い。職業的には主婦の人が多いよ。
Q: 中級者の人とはどういうレッスンの仕方をするの?
[Zai先生]
どのレベルになっても、スピーキングの実力を上げるためにはいっぱい話す事が大事という事は変わらない。
中級者は相手に自分の意思をある程度伝えることができるけど、まだ特定の言いまわししか知らなかったり、使う単語も決まっていたりする。だから、こういう人たちにはどんどん話してもらって、色んな表現の仕方を教えることが多い。
日常英会話中級コースや日常英会話上級コースの教材を使う事も多いけど、個人的におすすめなのは [5分間ディスカッション]。これが一番話す勉強になると思うよ。
Q: レッスンの最初に教材を選ぶところ (いつもフリーディスカッションを選んでいるところ) に確かに [5 分間ディスカッション] ってあったけど、これって何するの?
[Zai先生]
レッスン毎に用意されている 5 つのトピックから好きなのを選んで、自由に話してもらいます。もちろん先生側から質問をしたり、会話形式で発表をします。
ディスカッションが終わったら、その内容を振り返って単語や文法を見直したり、フレーズを見直したりする。
自由に話した内容を振り返るので、これが一番身につくと思うよ。
(こんな感じの画面から会話をしたいトピックを選びます)
Q: 上級者におすすめの勉強方法は?
[Zai先生]
一度覚えた英語は完全に失われる事はないけど、使わないと実力が錆びてくる。(your english can get rusty if you dont use it っていう言い方です)
話しているとまたすぐに戻ってくるので、定期的にフリートークで会話をして、英語を使いたいという人もいる。
人によってはもっと早く話せるようになりたかったり、発音を見直したかったり、使う単語を増やしたかったり、目的は異なるけど、上級者の場合でも英語を使うのが大事という点は変わらない。
上級者の場合はざっくりと英語を勉強するというよりは、何か目的があってレッスンを受ける人が多いから、その人の目的に合わせてレッスンをするようにしている。
(色々話しているうちに時間が無くなってきたので最後の質問)
Q: 僕のブログにこの画面ショットを載せてもいい?英語の勉強をする人に何かメッセージある?
[Zai先生]
裕翔のブログにのせてもいいよ。
ここには子供から大人まで、色んな目的を持った生徒がいます。目的に合わせてレッスンをする方が一人で勉強するより圧倒的に効率的なのは間違いないので、ぜひレッスンを受けに来てください。
まとめ:中/上級者向けにおすすめの英会話の勉強方法
今回は中/上級者向けにおすすめの勉強方法について Zai 先生に聞いてみました。どのレベルになってもスピーキングの上達には話すことが大事というところは同じです。
Zai 先生の言ってた [5 分間ディスカッション] って僕もすごくいいと思います。
教材を使うとどうしてもそこに書かれている範囲でしか勉強できません。でも、ディスカッション形式で会話をして、そのディスカッション内容を振り返ることで自分に合わせたコメントがもらえるので、一番身につく勉強方法だと思います。
それにしても IPhone アプリでレッスンを受けられるのがすごく便利です。携帯なのでマイクもカメラも標準装備ですし、気が向いた時にそのまま入れます。
色んな時間帯で込み具合を確認してみましたが、待機している先生がいない時間帯はほとんどありません。
今回のように検索条件を絞ると、さすがにレッスン可能な先生が少なくなります。たとえば、これが今回の 17:02 の状態です。
でも、画面を更新するとリアルタイムに先生の状況も更新されます。こんな状態でも、すぐにレッスン可能な先生が表示されました。(2 分後)
英語を話せる日本人が少ないのは単純に話す機会が少ないからです。日本に住んでいる以上、自分で話す機会を増やすしかありません。
一度使ってみるとどれだけ便利かがわかると思います。
ぜひ、お試しを!